Quantcast
Channel: 【JAグループ熊本】 »管内JAニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1100

エースピーマン出荷順調に進む/JA熊本市

$
0
0

収穫作業に追われる桝田さん


 熊本市東部地区で、「エースピーマン」の出荷が順調に行われている。JA熊本市東部ピーマン部会は、日量800㌜(4㌔/1㌜)を出荷。「エースピーマン」の産地化は全国でも珍しい。肉厚で身が柔らかく、苦味が少なくて食べやすいのが特徴だ。中旬からの最盛期を目前に出荷量は順調に増えており、生産者は収穫・管理作業に追われている。
 熊本市東区鹿帰瀬町で生産する桝田大介さん(34)は「冬場の初期生育に努めたので、順調に収穫できている。最盛期に向け日差しも強くなるので、温度や栄養管理に気を配り作業を進めたい」と話す。
 部会は生産農家12人が約3・1㌶(前年同)で栽培。栽培は4本仕立で統一し、一定した高品質の生産を目指す。農薬低減のため、スワルスキカブリダニを天敵として導入し、安全・安心ピーマン栽培に努めている。
 2014年産は232㌧(同1%増)の出荷を予定。販売額は9千万円を目指す。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1100

Trending Articles