Quantcast
Channel: 【JAグループ熊本】 »管内JAニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1100

クルクマの出荷開始/JAあまくさ

$
0
0

喜ばれる花を届けるため作業を行う竹中さん


 JAあまくさ管内で、クルクマの出荷が始まった。クルクマは日持ちが良く盆の供花やフラワーアレンジメントに活用される。JAは夏場の品目として、九州・関東・関西方面に出荷しており、7、8月頃にピークを迎える。
 上天草市姫戸町の竹中洋子さん(60)は「シャロームピンク」や「ホワイトカップ」など3品種を5㌃の圃場(ほじょう)で栽培している。14日に初出荷を迎え、現在は1日に2、3㌜(1㌜40本入り)を出荷する。ピーク時には10~20㌜まで増える見込みだ。
 竹中さんは2011年から試験的にクルクマを栽培し、12年から本格的に出荷を開始。昨年、潅水設備を散水チューブから点滴チューブへ変更した。散水に比べ、根元に水がかかるため地中に浸透しやすい。溝に水がたまらないので、雑草の発生が少なくなり草取りの作業が減った。
 クルクマはさび病に弱いため、昨年からは週に1度の殺菌消毒を欠かさない。遮光シートを掛け、花・葉の日焼けを防止するなど試行錯誤を続けている。竹中さんは「今後もお客さんに喜ばれるきれいな花を届けたい」と話す。
 JAの14年度の目標は販売高599万円、販売数量16万6100本。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1100

Trending Articles