Quantcast
Channel: 【JAグループ熊本】 »管内JAニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1100

目盛りで大きさ実感 ナス「ヒゴムラサキ」/JA阿蘇

$
0
0

販路拡大に期待がかかる袋詰め


 JA阿蘇南部ナス部会では、単価アップのためにナス「ヒゴムラサキ」の袋詰め出荷に取り組んでいる。
 使用する袋には、特徴の一つである大きさを実感してもらうために、側面に目盛が入っている。裏面には料理のレシピも記載してあり、初めて購入する人でもおいしく食べられる工夫がしてある。
 「ヒゴムラサキ」は、10年前から高森地区の特産品として導入された。果肉がやわらかく、果物のようにそのまま食べることができる。調理しても他の野菜に紫色がうつらず仕上がるため、調理しやすいナスとして市場や消費地の評価は高い。
 最盛期には毎週3回(1回60㌜)に分けて東京などの都市圏へ出荷される。
 今年は、定植後に朝晩が冷え込むなど生育の鈍化が心配されたが、大きな生育遅れは見られなかった。出荷数量も昨年並みで、潤沢な出荷が見込まれる。
 今後は、12月末まで主力の県内の他、東京などの都市圏に向けて出荷をしていく。袋詰めは、10月末までを計画している。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1100

Trending Articles