Quantcast
Channel: 【JAグループ熊本】 »管内JAニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1100

「夢未来みかん」ブランド確立へ/JA熊本市

$
0
0

 全国有数のミカン出荷量を誇る熊本市西区河内町のJA夢未来柑橘選果場で、JA熊本市柑橘(かんきつ)部会は第15回通常総会を開いた。2014年産ミカンは全国的に裏年で生産量が減少することが予想される。部会は生産量の確保、高品質生産を図り、継続した安定出荷で「夢未来みかん」ブランドの確立を目指す。部会員はじめ全国の取引市場15社、地元議員や行政、JA関係者ら約400人が出席した。
 事業計画の重点事項に、消費地の要望に応じた計画出荷の実施、県統一出荷「肥のさきがけ」(極早生)、夢未来オリジナルブランド「夢の恵」(早生・普通)による区分販売の実施を掲げた。生産・出荷の産地情報発信、品質管理を徹底し、消費地から信用・信頼される産地作りに努める。
 消費宣伝対策は、消費地会議の開催、女性部による宣伝販売、宣伝資材の作成に取り組み、夢未来の顧客を開拓し次年度に繋がる有利販売を目指す。
 中川晃一部会長は「生産者一人一人がしっかり生産し、団結して出荷していこう」と呼び掛けた。
 13年産ミカン優積生産者の表彰は次の通り。
◆柑橘部会表彰者
 極早生の部=上村繁三(中川内支部)、早生の部=桝永道夫(塩屋支部)、尾崎の部=上村英哉(葛山支部)、普通の部=片山博文(中川内支部)
◆特別表彰者
 上村澄雄(池上支部)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1100

Trending Articles