Quantcast
Channel: 【JAグループ熊本】 »管内JAニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1100

高原リンドウ出番/JA阿蘇

$
0
0
出荷に追われる後藤さん夫婦

出荷に追われる後藤さん夫婦

  JA阿蘇管内の阿蘇市一の宮町荻の草地区で、県花でもある阿蘇高原リンドウの出荷が始まった。同地区は標高約780㍍にあり、年間を通して冷涼な地域で積算気温が低く、高品質なリンドウに仕上がる。九州一の生産量を誇る。
  阿蘇でのリンドウ栽培は40年の歴史があり、早生系、中生系、中晩性系、晩生系を栽培する。2015年の初出荷分(早生系)は、ボリュームがあり、品質が良い。7戸が栽培面積6・4㌶で、出荷本数80万本(前年比106%)、販売金額4500万円(同110%)を計画。11月上旬まで九州管内を中心に出荷し、ピークは8月の盆と9月の彼岸となる。
  生産者の後藤雪男さん(68)は「天候不順で品質低下が心配だが、防除や管理を行ない高品質なリンドウを目指したい」と話した。販売担当の酒井正光職員は「市場への情報提供で優位販売を目指し、出荷額の計画を達成したい」と意気込んだ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1100

Trending Articles