![播種作業に追われる生産者]()
播種作業に追われる生産者
JA熊本市管内で大豆の播種(はしゅ)が始まり、生産者は作業に追われている。2015年産は「フクユタカ」108㌶(前年比111%)、「すずおとめ」15㌶(同53%)の計123㌶(同98・7%)を作付ける。管内は熊本市東区の秋津、健軍、供合地区で,
大豆の栽培が盛ん。11月から収穫し、337㌧を見込む。
JAでは高品質生産を目指し、石灰資材を用いた土づくりに努める。栽培講習会では、営農指導員が播種の時期や、土づくり、病害虫の防除、雑草対策を周知する。
生産者の竹中昭一さん(71)は「播種後5日間ほどで発芽する。天候に恵まれ、順調に発芽してほしい」と話す。