Quantcast
Channel: 【JAグループ熊本】 »管内JAニュース
Browsing all 1100 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

市産の野菜大阪で販促/JAたまな

意見を述べるミニトマト部会の橋本部会長   玉名市が運営する玉名市野菜振興協議会は、玉名の農産物の優位販売につなげようと、大阪市でトップセールスを行った。玉名市の髙嵜哲哉市長やJAたまなの橋本明利組合長、ミニトマト、トマト、イチゴの生産部会の部会長らが出席し、市場関係者と2014年度の販売計画について協議した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

売り場新設拡大/JA鹿本

新設された鮮魚コーナーで買い物を楽しむ客   JA鹿本ファーマーズマーケット「夢大地館」は、熊本県山鹿市鹿央町にある同店で、増築落成式とテープカットを行った。「夢大地館」を運営する会員協議会の構成員数が増加したことと、これまで以上のお客様の利便性向上のため、売り場面積を50坪(1坪=約3・3平方㍍)拡張した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミニトマト ポットファームシステム導入/JA熊本市

長女夫妻と一緒に農作業に取り組む田村博文さん㊥...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「わさもん」ブランド化/JAあまくさ

県内トップを切って早期米の田植えが始まった   JAあまくさ管内では、県内のトップを切って、早期米の田植えが始まった。天草地域は温暖な気候を生かし、早期米の産地として確立している。   天草市河浦町の一町田下生産組合は21日から、作業分担のため昨年より5日ほど早く、4月中旬までに「コシヒカリ」34㌶「わさもん」4・2㌶の植付けを予定している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6次化コン優秀賞 もちクリーム好評/JAやつしろ

表彰状を受け取る庄村俊治JA総合企画課長㊧   JAやつしろの人気生洋菓子「“全力青春”もちベーション」が、JAグループ6次産業化商品コンテストのスイーツ・菓子部門で優秀賞を受賞した。コンテストには、全国から114点が出展され、「もちベーション」はそのうちの8点に選ばれた。   東京都で行われた表彰式には、JAを代表し庄村俊治JA総務部総合企画課長が出席し、表彰状と記念の盾を受け取った。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

安定生産、販売に一丸/JA鹿本

安定した生産、販売を呼びかけ頑張ろう三唱を行う出席者   JA鹿本は、熊本市北区の菊南温泉ユウベルホテルで2015年産春夏瓜(うり)類・野菜出荷大会を行った。大会には生産者と卸売・販売関係者、JA役職員など約130人が出席。15年度は、新選果機を導入し2年目。安定した生産・販売を大会出席者一丸となって行うことを決めた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

児童らアレンジ花束に感謝込め/JA熊本市

感謝の気持ちを込めれ花束を作る児童   JA熊本市トルコギキョウ部会は、部会が生産するトルコギキョウを提供し、卒業を控えた児童にフラワーアレンジメントを教えた。部会は地元の生花店、JA熊本市西部花卉(かき)部会と協力し、その他、アリウム、ブプレ、カスミソウ、ガーベラ、バラを用意。児童は思い思いに花を生け、メッセージカードを添えて花束を作った。花束は卒業式に父母らに贈る。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジューシーオレンジ最盛/JA本渡五和

ジューシーオレンジを出荷する馬場さん   JA本渡五和管内で、3月中旬から始まったジューシーオレンジの収穫が最盛期を迎えている。   2015年産は、寒波の影響で生育の遅れや後期の落下が見られたが、さび果症は見られず品質良好だ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

春ゴボウ初出荷/JA菊池

査定会で春ゴボウの出荷要領を確認する生産者   春を呼ぶ新ゴボウとして消費地に人気が高いJA菊池の春ゴボウ200ケース(1ケース2㌔)が3月24日、関東方面に初出荷された。品質は良好。菊池ゴボウは、水田で栽培される。4月中旬に出荷ピークを迎える。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大豆新品種「すずかれん」/JA鹿本

納豆を笑顔で頬張る児童   大豆の新品種「すずかれん」の生産拡大協議会は、JA鹿本管内の幼稚園および小、中学校で、山鹿市産の「すずかれん」で作った納豆の試食会を行った。小粒品種でたんぱく質の含有率が高い「すずかれん」を使った加工品の開発は、全国で初の試みだ。   山鹿市鹿本町にある山鹿市立中富小学校では、「すずかれん」の納豆が給食に並び、同協議会代表10人が3学年に分かれ、児童らと一緒に食べた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウリ、春野菜有利販売を/JA熊本市

JA営農指導員から生産状況について説明を受ける市場関係者ら   JA熊本市とJA熊本市園芸部会は、2015年産春夏瓜(うり)類・イチゴ・春野菜生産出荷協議会を開いた。全国の取引荷受市場29社と、JA熊本市農産物ブランド「夢未来」の有利販売に向けて、今後の出荷計画や販売取組みを確認した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

組合員加入へ学習会強化を/JA菊池

質問、要望を述べる女性部代表   JA菊池女性部は、JA役職員との対話集会を菊池市旭志のJA情報センターで開き、各代表が質問や要望を出して回答を求めた。JA事業に対する女性の関心は高まっており、正組合員加入のための支援や学習会の実施などの要望が強調された。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イチゴ日量7000パック/JA熊本うき

出荷ピークを迎えた苺を収穫する江森部会長   イチゴの出荷が最盛期を迎え、JA熊本うき管内集荷場では、連日日量約1万7000パック(1パック270㌘、平パック300㌘)の出荷作業に追われている。関西地方を中心に、5月まで総出荷量530㌧、6億円の売り上げを目指す。...

View Article


事業計画説明 組合員メリット重視/JAあしきた

  JAあしきたは、管内の5地区で2015年度の事業方針策定に伴い、15年度事業計画事前説明会を開いた。農家組合長や支所運営委員、JA役職員ら約360人が出席した。組合員の意見を聞き、組合員のニーズに応えた事業運営を行うことが目的。   15年度も①安心して任せられる健全な経営②組合員メリットを重視した開かれた事業運営③将来を見通した事業展開―――を基本に取り組むことを確認した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春芽アスパラガス最盛へ/JA菊池

春芽アスパラガスの出荷に忙しい七城集荷場   JA菊池アスパラ月部会は、春芽アスパラガスの出荷ピークを前に出荷査定会を七城集荷所で開いた。品質良好で、太りも良く太目特品の出荷が伸び、期待がかかる。日量200ケース(1ケース5㌔)を中京方面へ出荷している。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

軽トラ出張畑大人気/JA菊地

軽トラ荷台のニンジン畑で、ニンジンを収穫する子どもと福島さん㊨   JA菊池青壮年部が農業・農村の理解と地産地消のための情報発信の場として開く直売市場「光の森マルシェ」に、軽トラ出張畑が登場した。軽トラの荷台に再現されたニンジン畑で、子どもたちがニンジンの収穫を楽しんだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「サラたまちゃん」に殺到/JAあしきた

テントの外まで行列ができた「サラたまちゃん」詰め放題   熊本県のJAあしきたは2日間、水俣市で第18回サラたまちゃん祭りを開いた。祭りの目玉であるサラダタマネギ「サラたまちゃん」規格外品の詰め放題には行列が絶えず、2日間で約30㌧を売り上げた。正規品も約10㌧を販売し、2日間で40㌧を売り上げた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「森のとっとっと市」体験人気で固定客増/JAあしきた

温泉センターの活性化を目指し毎月開く「森のとっとっと市」   熊本県芦北町にあるJAあしきた大野温泉センターは、同施設を活性化させようと、2014年2月から毎月第4日曜日に「森のとっとっと市」を開いている。農産物の収穫体験や加工品の手作り体験など、一般家庭ではできない貴重な体験ができると、固定客が増加している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チョウ標本2年で400点/JAあしきた

奇麗なチョウを多くの人に見てもらいたいと話す福山さん   熊本県葦北群芦北町湯浦地区に住む福山敏さん(97)宅には、敏さんが2年間で採集したチョウの標本約400点が展示されている。高齢のため今後採集を続ける予定はないが、東京都から取り寄せた専用の網や標本箱を使ったこだわりの標本は、地元の保育園や小学校に寄贈するつもりだと言う。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

贈答用にぴったり 春の立体スイカ「かわいいボンボン」/JA鹿本

立体スイカを出荷する部会員   JA鹿本果樹選果場で、春の立体スイカ「かわいいボンボン」の出荷が始まった。メロンのようにT字のツルが付いているのが特徴だ。   夏祭りの出店にある水の入った風船のボンボンに似ていることから「かわいいボンボン」と名付けられた立体スイカは、ひもを使ってつるを持ち上げ、空中で栽培(立体栽培)している。...

View Article
Browsing all 1100 articles
Browse latest View live