Quantcast
Channel: 【JAグループ熊本】 »管内JAニュース
Browsing all 1100 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「吉野梨」出荷順調/JAやつしろ

古閑部長(右から2人目)から梨を受け取る赤星副組合長(左から2人目)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コシヒカリ初検査で全量「1等」/JAくま

整粒歩合をチェックする検査員...

View Article


1番茶収量減少/JAくま

 JAくま茶業部会は9日、相良村で2013年度1・2番茶出荷反省会を開き、7月31日現在の販売実績を報告した。当日は、部会員やJA役職員、行政ら45人が出席。川上誠一部会長が「4月後半の厳しい冷え込みで収量が減り、非常に厳しい年となった。11月には、九州お茶まつり熊本大会が人吉・球磨で開催されるので、部会員で力を合わせ盛り上げていきましょう」とあいさつした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

支所で健康相談会「熱中症に注意を」/JAくま

相談する来所者  JAくまあさぎり支所は、15日、健康相談会を開いた。暑い日が続き、熱中症の報道が多くされていることや農業者の高齢化により健康面のケアが必要と企画。また、地域住民らが気軽に相談できるようにあさぎり町役場の保健師に協力を依頼するなど地域密着型にこだわった。同支所は、事前に女性職員手作りのチラシを作成し、呼びかけてきた。...

View Article

メロン出荷前年上回る/JAくま

 JAくまメロン部会は6日、人吉市で2013年産春メロン出荷反省会を開いた。管内は、全国有数の春メロン産地だ。13年産春メロンは、生産者246戸が、52㌶作付け、販売高は5億6900万円、出荷数量は1448㌧(対前年比4・7㌫)だった。10㌃当たり収量は、「プリンス」が2・5㌧で前年より微増。「ホームラン」が2・35㌧で前年と同様。「アンデス」が2・9㌧で前年比16・2㌫の増となった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

反TPPへ一致団結/JA本渡五和

磯田教授が講演した研修会  JA本渡五和青壮年部と女性部はこのほど、同JA本店で「JA本渡五和基本農政確立研修会」を開いた。青壮年部、女性部、JA役職員ら約250人が参加。環太平洋連携協定(TPP)交渉への日本参加の大前提となった「日米事前協議合意」の真意をつかみ、TPP参加による影響についての検証や今後の対策を講じるのが狙いだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒマワリ一面に/JAあしきた

暑さに負けず大きな花を咲かせるヒマワリ  JAあしきた特産のサラダタマネギ「サラたまちゃん」の圃場で、ヒマワリの花が一面に咲き誇り、見る人の目を楽しませている。  同JAのサラたまちゃん部会では、減農薬、減化学肥料栽培に取組んでおり、休閑期である夏場、土づくりと景観維持を目的に「サラたまちゃん」の圃場にヒマワリの種を蒔いたのが始まり。...

View Article

新規加入者増え、ミニトマト伸びる/JAたまな

 JAたまなミニトマト部会は、第14回通常総会及び反省会を5日、玉名市で開いた。2012年度事業実績や13年度事業計画、役員改選について協議・可決した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

早期コシ収穫 品質は太鼓判/JA本渡五和

天草営農組合の組合員による稲刈り  天草市下浦町の天草営農組合は、昨年より2日早い2日から早期米「コシヒカリ」の稲刈りを始めた。同組合は、3月末に10㌶田植えを行った。春先の低温の影響による生育不良が心配されたが、梅雨明けが早く高温の影響で、当初予定より2、3日早い刈り取りとなった。  収穫は、雨の影響などで11日まで行い、収穫した玄米8割の556袋(30㌔)が1等米となった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

天草市で婚活イベント/JAあまくさ

 天草地区3JA(あまくさ・本渡五和・苓北)、地元各種団体は、9月1日(日)に、ホテルアレグリアガーデンズ天草(天草市本渡町)で、婚活イベント「天草カクテルラブライブ&天草カクテルナイト」を開催する。少子高齢化や地域経済発展、未婚化・晩婚化に対する取組みで、新しい出会いの場・地域活力の創出が目的だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「売れるみかん作り」を!/JAたまな

部会一丸となって「売れるみかん作り」に力を入れる  JAたまな柑橘部会はこのほど、「売れるみかん作り」をテーマに掲げ、品質向上全体集会を開いた。園地指定にこだわり栽培し、高品質生産を目指し、部会一丸で取り組もうと、生産者やJA指導員ら約400人が集まった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

早期キヌヒカリ粒張りなど良好/JAやつしろ

入念に検査するJA職員  JAやつしろは9日、金剛米集荷場で2013年産早期うるち米(キヌヒカリ)の初検査を行った。  JAの検査員が、集荷場に持ち込まれたうるち米225袋(1袋30㌔)から抽出した玄米サンプルを、水分量・整粒・形質などを入念に検査し、136袋が1等と格付けされた。なお89袋は、カメムシ虫吸害による斑点着色および高温障害による乳白粒で2等米とされた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「買い物便利に」住民の夢かなう/JAあしきた

オープン直後、地域住民が来店し賑わう店内  水俣市市渡瀬地区にある、JAあしきた東部支所が7日、葛渡地区の国道268号線沿いに移転し「JAあしきた東部かっさい市場」として新たにオープンした。訪れた地域住民らは「これからはいつでも買い物に来ることが出来る。10年間、この日を心待ちにしていた」と期待を寄せる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

甘さを凝縮「すいかチップス」登場/JA鹿本

スイカの甘さがぎゅっと詰まった「すいかチップス」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

早期米収量例年並み/JA熊本うき

13年産早期米を検査する検査員  JA熊本うきはこのほど、同JA三角支所米倉庫で2013年産早期米の検査を行った。宇城市三角町の生産者7戸が持ち込んだ「コシヒカリ」1056袋(1袋30㌔)を検査した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

剪定班が後押しし栗出荷始まる/JA鹿本

選果される鹿本産栗  JA鹿本管内で、20日、2013年産栗の出荷が始まった。13年産は、400㌧(対前年比93%)の出荷を見込む。着果は良好だが、やや小玉傾向。出荷は、9月下旬から10月上旬にピークを迎え、10月中旬まで続く見込みだ。東海地方に出荷するほか、加工用としての需要も高い。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

栗出荷始まる「家庭選別を徹底」/JAくま

目ならしを兼ねて手で選果する担当者  県下でも最大の栗産地であるJAくま管内で18日、25年産栗の出荷が始まった。例年に比べて、3日ほど早いが、少雨により小玉傾向となっている。JA下球磨選果場(人吉市)で、「丹沢」などの早生種215㌔を選果。当日分は、空輸便で名古屋方面へ出荷した。担当者は「品質面は、病害虫もなく良好。今年は例年より着毬数が多いので、収穫量も期待できるのでは」と話す。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トマト出荷大忙し/JAかみましき

規格ごとに仕分けする新入職員  JAかみましき管内では、トマトの出荷がピークに入っており、山都町のトマト選果場は、選果作業に追われている。そこで、選果作業の手伝いと農家仕事の理解のため、同JAの新入職員が選果作業をした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イチゴ苗定植はじまる「株作り重点に」/JA阿蘇

共同作業により定植をする生産者...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

活着の指導を徹底しイチゴ苗定植スタート/JA阿蘇

イチゴの定植をする生産者  JA阿蘇中部地区管内で28日、13年産いちごの定植が始まった。今年は、例年にない猛暑の影響で花芽分化が遅れる懸念があったが、ほぼ例年どおりの定植となった。  管内では育苗期の高温により、病害の発生が多くまた梅雨の曇天の影響もあり生育の停滞でランナーの発生が遅くなり、定植苗の不足が心配されたが、生産者の肥培管理やJAの指導で、順調に採苗できた。...

View Article
Browsing all 1100 articles
Browse latest View live